■ 「新 歓嗣の茶盌で「茶」を嗜む」1/12㊐・1⁄19㊐・1⁄26㊐
陶芸家新 歓嗣の創作茶盌の中からお好きな茶盌を選んで気楽にお抹茶一服を召しあがれ
「新 歓嗣の茶盌で「茶」を嗜む」新先生の茶碗で抹茶が飲める贅沢な企画です。しかし、いわゆるお茶会ではないので、作法も要りませんし服装も自由です。でも新先生が用意してくださる何点かのお茶わんから選んでもらい、当館の茶室で庭を眺めながらお茶とお菓子を楽しんで頂きます。見るだけではなく、味わってこその茶碗ですので、作品の重さや肌触り、色々な事に気付けると、お茶も味わいも違います。
日 時:1/12㊐・1⁄19㊐・1⁄26㊐、①10:00~②11:00~③13:00~④14:00~
会 場:茶室「聴樹庵」
定 員:各回6名(予約制)
呈茶代:400円(お抹茶・お菓子)
[お申込み・受付]青山ホール電話0595-52-1109にて申込受付
12箇の新歓嗣先生のお茶碗から選んでいただきお茶とお菓子をお出しします。
水差や床間の置物も新先生の作品です。