【お車でお越しの方】
◎名阪国道上野東ICより20分、R165阿保交差点の信号を南東(直進)、大村神社南駐車場に駐車。
◎伊勢自動車道久居ICより40分、R165別府交差点の信号を左折、大村神社南駐車場に駐車。
【電車でお越しの方】
◎近鉄青山町駅下車 徒歩15分 近鉄青山駅→R165近鉄青山町駅前の信号直進→西参道石段を登り大村神社へ→大村神社南駐車場すぐ裏
住所:伊賀市別府718番地3
Eメール:お問い合わせはこちら
お問合せ:伊賀市文化交流課 0595-22-9621
受 付:0595 52 2100
伊賀市公式ミュージアムページ⤵
伊賀市文化都市協会ミュージアムページ⤵
【近郊地図】
【広域地図】
【ミュージアムへの入り口】
近鉄青山町駅からR165と木津川を渡ると初瀬街道の旧宿場町「阿保宿」の外れに出ます。その背後の小高い尾根の上に当館はあります。お車でもお越しいただけます。
当館は大村神社と桜山公園に隣接しています。 *大村神社は延喜式にも載るこの辺りの惣社です。また地震除災の神様としても広く知られ、宝殿は国重要文化財に指定されています。 *桜山公園は桜やツツジが美しい公園です。
入り口は大村神社南駐車場(上の駐車場)から伸びているサザンカの生垣の坂道の上です。
塀とサザンカの生け垣に挟まれた坂道を登り頭上を覆う大きなドングリの木を抜け石の羊と石人を通り過ぎた奥が入り口です。。
【当館周辺の見所】
大村神社/当館に隣接する神社
大村神社は当館と桜山公園に接する延喜式に載る古社で、社殿の周りには各村のお籠り所が囲み、今も大切にされている神社です。
大村神社には全国に4つ有る「要石」の一つがあり、地震封じの神社として遠くから来られます。
文化財としては国重要文化財「宝殿」、市文化財「虫食いの鐘」があります。
*4つの要石/鹿嶋市の鹿島神宮、香取市の香取神宮、伊賀市の大村神社、宮城県加美町の鹿島神社
青山観光振興会》青山高原・風わたる南伊賀
青山高原と南伊賀(青山地区)の紹介ホームページです。青山高原へのアクセス、ハイキングコース、青山高原の散策路の詳しい地図も掲載されています。青山高原へ行くなら必見です。
伊賀上野観光協会・青山エリア》一般社団法人伊賀上野観光協会
当館周辺の史跡・文化財や温泉、初瀬街道や青山高原ハイキングコース(東海自然歩道)などが紹介されています。
おすすめハイキングコース『青山高原散策路』》紹介ページへ
青山高原には三重県ふるさと公園遊歩道、ぬのびきの森遊歩道、東海自然歩道等の散策路が整備されています。 天気の良い日は富士山も見える伊勢湾の絶景、緑豊かな伊賀の景観、芝生の美しい明るい丘や広場、苔むした豊かな森と整備された遊歩道、そして巨大な風力発電の風車91基は圧巻です。これほどの絶景と豊かな自然を体験できる散策路は他に有りません。
青山高原には沢山の駐車場がありますのでお車を山頂に止めて散策ができます。また、山頂にはカフェウインディーヒルもあり喫茶や食事ができます。
おすすめハイキングコース『西青山〜青山高原』》紹介ページへ
青山高原の三角点からは伊勢湾が一望できる絶景と91基の巨大風車が林立する不思議な光景が満喫できます。青山高原からは高原を縦断する東海自然歩道や奥山愛宕神社〜伊賀上津駅、布引の滝〜東青山駅へも下りられます。
おすすめハイキングコース『伊勢路』》紹介ページへ
伊勢路宿は初瀬街道最大の難所と言われた青山峠直前の宿場町で、夜、危険な青山峠を超えるのを避けるため多くの人が此所で宿泊したようです。宿としてやっておられる所は有りませんが町並みは良く保存されており、すぐにでも旅籠を再開できそうなお家も多くあります。
おすすめハイキングコース『美旗』》紹介ページへ
美旗は当館から2駅大阪寄りの小さな町ですが歴史が満載です。歴史好きの方は是非行ってみて下さい。 美旗新田宿と新田用水、国史跡・美旗古墳群、滝川氏城などが見られます。また能の大成者観阿弥が座を開いた場所とも言われ古代、中世、近世の史跡を巡れます。
おすすめピクニック『丸山城跡』》紹介ページへ
映画にもなった「しのびの国」でも知られる城址です。「第一次天正伊賀の乱」つまりの信長軍の伊賀攻めはここから始まりました。この時は圧倒的兵力を誇る織田軍が伊賀のど真ん中に建設しようとした巨大要塞「丸山城」を伊賀勢と忍者たちが焼き払い、さらに、その報復にきた織田軍を再び敗走させるという快挙を成し遂げます。 その舞台「丸山城」が当館から5km程の所に有ります。リアル忍者遺跡!