伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎 春の通常展

春を楽しむー穐月明の花と新緑」企画案

2024/3/8(金)~4/7(日)
火曜日休館

開館 10時~16時30分(入館16時まで)
料金 一般300円(高校生以下無料)
会場 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
   伊賀市別府718番地3


ギャラリートーク「穐月明の庭と植物」

展示作品を植物に着目しながら紹介すると共に、穐月明が自らの美意識の表現として作り上げた茶室と旧邸宅の庭(一部)をご案内します。
開催日 3/17㊐ 13:30~予約不要(観覧料必要)
解 説 学芸員 穐月大介


花の呈茶会

当館前の桜山公園は桜の名所として知られています。お花見の際には当館に立ち寄り、お茶とお菓子をお召し上がりください。春の草花がお迎えいたします。
日 時 2024年3月30日(土)・31日(日)・4月6日(土)
    10:00~、11:00~、13:00~、14:00~
定 員 各回12名(要予約)
呈茶代 400円(抹茶・お菓子)
お申込 青山ホール ℡0595 52 1109

籠のたんぽぽ
穐月明
水墨淡彩・紙本 伊賀市蔵
当館の前の桜山公園はタンポポのお花畑になります。白いタンポポも見つかります。

伊賀焼志乃茶碗銘「緑陰」
小島憲二作
個人蔵
小島憲二氏は現代伊賀焼の代表的作家の一人です。ここミュージアム 青山讃頌舎の土を入れて作ってくださいました。

籠の椿
穐月明 水墨淡彩・紙本
靑山讃頌舎蔵
絞り椿です。旧画室の庭や当館の周辺には様々な椿が咲きます。この椿は大村神社の椿でしょうか。

伊賀 花入
谷本光生作
伊賀市蔵(穐月 明旧蔵)
谷本光生氏は古伊賀復興に尽力され、また独自の伊賀焼きを作り上げました。日根野作三にも師事しています。

菖蒲
穐月明 水墨・紙本
靑山讃頌舎蔵
菖蒲は日本画ではよく描かれる花ですが穐月 明はあまり描いていません。この絵には印が無く習作のようです。

伊賀焼 日々水差し
新歓嗣作
伊賀市蔵(穐月 明旧蔵)
新歓嗣氏は現代伊賀焼の代表的作家の一人です。穐月 明とも親交がありました。

絵付け壺の紅白牡丹
穐月明 水墨・紙本
靑山讃頌舎蔵
墨で描かれた牡丹が紅白牡丹に見えてきます。牡丹は富貴花と言い花の王と呼ばれます。

川滙屏風
穐月明 水墨・紙本
靑山讃頌舎蔵
川滙は川がぐるっと方向を変える所を言います。山が霞んでいるのは春霞でしょか。犬を連れている人物は画家本人なのでしょう。


穐月明 水墨淡彩・紙本
靑山讃頌舎蔵
川辺に猫柳が咲いています。麗らかな春の日です。

蟹図菓子鉢
富岡鉄斎作
伊賀市蔵(穐月 明旧蔵)
富岡鉄斎は最後の文人と言われた文化人・文人画家です。若い頃大田垣 蓮月に預けられていたこともあります。器に書を書く手法は蓮月譲りなのでしょうか。

山居春景
穐月明 水墨淡彩・紙本
靑山讃頌舎蔵
満開の桜の林の中に一軒の家が建っています。

山畑流水
穐月明 水墨淡彩・紙本
靑山讃頌舎蔵
春の小川を渡り山の畑に行くのでしょうか。新緑の林が美しい朝です。

石仏地蔵
穐月明 水墨・紙本
靑山讃頌舎蔵
道端に祀られた石仏地蔵の側に、野薔薇が咲いています。

白磁八角水滴
李氏朝鮮時代
伊賀市蔵(穐月 明旧蔵)
李氏朝鮮時代の白磁と思われます。釉薬のうっすらとした青が美しい逸品です。明は特に朝鮮の物を珍重していました。

仔牛
穐月明 水墨・紙本
靑山讃頌舎蔵
優しい瞳の仔牛が野の草花を見つめています。

チェコ硝子水差
チェコスロバキア産
伊賀市蔵(穐月 明旧蔵)
チェコの硝子工芸は有名です。無色透明の厚手のガラスを見事にカットした美しい器を水差しに見立てています。箱書は表千家十三代目無盡宗左 即中斎とされています。

阿保の家の記録・茶室
穐月明 水墨淡彩・紙本
靑山讃頌舎蔵
穐月 明は自宅の様子を記録として絵に残しています。これは新緑の頃の茶室です。

享保雛
靑山讃頌舎蔵(穐月明旧蔵)
雛飾りは宮中の「雛遊び」が起源と云われますが、 庶民がひな人形を飾り始めるのは江 戸時代からです。次第に大きく豪華になりま すが「享保雛」まで大きくなっ たところで贅沢禁止令が出されました。展示期間中、茶室に「享保雛」を飾っています。

当館前の桜山公園から阿保の町を見下ろす。

芽吹の頃の茶室

二〇二四年は、伊賀市が生んだ俳聖松尾芭蕉が生まれて380年という記念の年です。芭蕉のふるさと伊賀市から、芭蕉の俳句と現代絵画を合わせて鑑賞する企画展を開催します。上野公園内にある芭蕉翁記念館と青山の伊賀市ミュージアム青山讃頌舎で連携し、芭蕉の作品と穐月明作品の世界観に、二施設でともに触れることができる新しい試みです。
  あなたが鑑賞するのは「俳句が先か、絵が先か」。
※芭蕉翁記念館では穐月明作品はパネル展示となります。
実物は伊賀市ミュージアム青山讃頌舎でご覧下さい。

芭蕉翁記念館
【会場】〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内一一七ー一三(上野公園内)
【時間】8:30〜17:00(入館は16:30まで)
【問い合わせ】0595-21-2219

大人一般300 円
団体(20名以上)200 円
障がい者(本人のみ)無料

子供一般100円
団体(20名以上)60 円
障がい者(本人のみ)

2館目100 円割引
※期間中、芭蕉翁記念館に入館していただくと、
大人一般1人につき伊賀市ミュージアム
青山讃頌舎の100 円割引観覧券(有効期間1/13-2/18)
を差し上げます。


主催](公財)伊賀市文化都市協会(指定管理者)
[共催]伊賀市
[後援]伊賀市教育委員会、名張市教育委員会
[協力](一財)東洋文化資料館靑山讃頌舎
    芭蕉翁記念館

ミュージアムの受付でミュージアムオリジナルグッズや図録を販売しています

オリジナルグッズを紹介⤴️

次回展示予告

  

過去の展示

「ミュージアムうたのいえ」2020年以後の展覧会(2019年以前の展示はこちら⤵️

2023年 秋の通常展「流水頌歌/ながれのうた— 穐月 明 最後の思い —」

令和5年 10/21㊏~12/25㊊火曜日休館

 穐月 明は晩年、風景画の作成に注力します。山間から海に至る水辺の風景を、ただ美しいだけではない、人と自然の営みとして描き「流水頌歌」として発表します。
そこには生涯仏教を探求し続け到達した、自然と調和した暮らしへの願いを強く感じます。力の衰えを感じながらも本当に描きたいものを追求した最後の個展の再現を試みました。

2023年 秋の特別展「魂の相剋 中野英一遺作展」

中野英一さんのこと
毛利 伊知郎(もうり・いちろう 三重県立美術館前館長)
中野英一の逝去から既に18年。今や彼の名と作品を知る人は限られているだろう。しかし、中野は20世紀後半の三重の美術界で逸することができない作家の一人だと思う。(以下略)

2023.9.8㊎ー10.9㊎㊗ 火曜日休館

夏の通常展「ちょっと笑えるアート展」

穐月作品には様々な魅力が有ります。本物以上に美しく描かれた花、清々しく平和な風景、優しく微笑む仏や石仏などどれも素晴らしいのですが、そこにちょっとユーモラスで可愛い表現が加わることも魅力です。
ほんとは怖い神様も偉いお坊さんも絵の中ではひょうきんでちょっと可愛く描かれます。美しい花や深淵なテーマの作品の中によく見るとユーモラスな人物や動物が入っているのを見つけると嬉しくなります。
今回は、そんなユーモラスな部分に焦点を当て展示致します。
夏のひと時、涼しいミュージアムで楽しいひと時をお過ごしください。

7月14日(金)~8月27日(日) 火曜休館

夏の特別展「福 郎」上田 保隆展

上田保隆(かみた やすたか)は伊賀の最奥の山村・霧生でフクロウにこだわり描き続けた画家です。
今回の展覧会は生前考えていたと言われる「夜の森」のようなイメージで展示しました。フクロウのいる神秘的で美しい夜の森のをお楽しみください。

2023年 6/2㊎~7/2㊐

春の通常展「あおやまのうた/青山讃頌—やさしい水墨画・あきづきあきら傑作選—」

当館所蔵の千点近い穐月 明作品の中から特に優れた物や過去の展覧会で好評だった作品を展示いたします。

2023.4.21㊎~5.21㊐

春の特別展「文化の交差する所 伊賀 ー出土品が語るその歴史と文化 ー

伊賀市文化財課の構成による当館初めての本格的な地元の考古展示となりました。

2023.3.10(金)〜4.9(日)

新春通常展「動物大好きー穐月絵画に登場する動物たちー」

穐月明の水墨画は従来の水墨のイメージにはない、優しさと可愛さがあります。特に作品に登場する動物たちには作者の特別な愛情が感じられます。

2023年 1/6㊎~2/6㊊ 

秋の通常展「西国三十三所の寺と仏」

新たに入手した穐月明「西国三十三所」作品二十点と新収蔵品を公開

2022年 10/21㊎~12/25

秋の特別展「谷本景の軌跡―The trajectory of Kei Tanimoto―

2022年 9月2日(金)~10月10日(月)

石仏の画家 穐月明

2022年 6/3㊎~8/22

穐月明の愛した仏–龍谷ミュージアムのガンダーラ仏 里帰り

2022年4月22日㊎~5月22日㊐

https://aoyamautanoie.net/2022/05/23/春の特別展「穐月明の愛した仏-龍谷ミュージア/

花を愛でるー穐月明の花と収集花器

令和4年3月18日㈮〜4月3日㈰

穐月明の水墨と現代漆芸の美

令和4年1月7日㈮〜2月6日㈰

こんなに楽しい四大絵巻物

2021/11/12-12/19

ー古伊賀憧憬ー小島憲二の眼と手

2021/10/1(金)〜10/31(日)

伊賀に暮らして〜穐月明の身近な風景

2021.5.21(金)~6.20(日)
     7.22(木)~8.22(日)

没後10周年記念 榊莫山展-故郷・伊賀に帰る−

2021.4.16~5.6

春のやすらい−穐月明の水墨世界−

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎2021年春の通常展
春のやすらい

美の視点ー穐月明の収集古物を紐解くー

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎2020秋の企画展展

「美の視点」チラシ表

伝承・創造伊賀焼展 伊賀焼『今昔』

伊賀焼伝統技術保存会第5回会員展

2020.8.8㊏―8.30㊐

伝承・創造伊賀焼展チラシ

2020年オープニング記念
「穐月明名品展・やすらう世界」

開催期間:2020年6月3日(水)〜8月2日(日)

穐月明「思い出の富士山」