木漏れ日の美しい美術館・ミュージアムうたのいえ
伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎(あおやまうたのいえ)は優しく温かい水墨画で知られる穐月明の作品と収集品の展示の他、伊賀市内外の作家から歴史展示まで様々な展覧会を開催してます。
当ミュージアムは水墨画家穐月明の建てた展示室と茶室を伊賀市が譲り受け設立されました。建物も庭園も画家の美意識で造られた美しい空間です。

近鉄青山町駅より徒歩15分、地震除災の神様としても名高い大村神社と桜の美しい桜山公園に隣接した静かな森に囲まれたミュージアムです。木洩れ陽の中ゆったりした時間をお過ごしください。御来館をおまちしています。
開館10周年特別展「大観 玉堂 龍子〜近代日本画三大巨匠」
2025/11/14㈮〜12/15㈪

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎の前身である青山讃頌舎美術館を水墨画家故穐月明が開館してから10年となることを記念し特別展開催します。 新しい時代に即した日本画を模索し、その近代化に大きく寄与した大観・玉堂・龍子の作品とともに、明治以降の日本画の歩みをお楽しみください。
●ギャラリートーク
作品の解説を交えながら、近代日本画三大巨匠について説明いただくギャラリートーク
日 時 11/16日 13:30〜
会場 展示室
講師 衣斐唯子(パラミタミュージアム学芸員)
定員 先着 20名程度(予約制)
●茶室「聴樹庵」で紅葉と「茶」を嗜む
茶室「聴樹庵」の庭全体を覆う美しく色付いたいろは紅葉の下で気ままにお茶を一服召し上がれ。
日 時 11/15㊏・22㊏・24㊊振・29㊏
10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~
呈茶代 400円(お抹茶・お菓子)
会場 茶室「聴樹庵」 定員 各回先着 12名(予約制)
「お申込み・受付]青山ホール電話 0595-52-1109にて申込受付

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
【車でお越しの方】
・名阪国道上野東ICより20分、R165阿保交差点の信号を南東(直進)、大村神社南駐車場に駐車。
・伊勢自動車道久居ICより40分、R165別府交差点の信号を左折、大村神社南駐車場に駐車。
【電車でお越しの方】
近鉄青山町駅下車 徒歩15分、近鉄青山町駅よりR165青山町駅前信号を直進、西参道石段を大村神社へ
*ご来館の方は大村神社を目指してお越しください。

オリジナルグッズを紹介⤴️ペーパーグライダーや竹蜻蛉の型紙もダウンロード出来ます。







