コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Aoyamautanoie museum

  • ホームHOMEとブログ
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介設立の経緯と定款
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

2016年9月

  1. HOME
  2. 2016年9月
2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2016年9月29日 Aoyamautanoie 展示紹介

展示紹介「帰依法境」/僧と掃除

朝霧に包まれた山寺の空気感が素晴らしい絵ですが、この絵の主人公は大きな箒きを持った小僧さんです。 僧が掃除をすることは昔から大切な修行だったようです。 よく知られた仏教説話に「チューラ・パンタカ(周利槃特)」の話が有りま […]

2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 Aoyamautanoie 季節の写真

茶室の庭にキノコが顔をだしました

開館以来毎週沢山のお客様が来てくださいます。有難うございます。 ここの所雨が多く茶室の庭の苔の中から色々なキノコが顔を出します。 美味しそうな物、赤くて綺麗な物、変な形の物、みな小さな可愛いキノコです。 キノコは好き嫌い […]

2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie 当館案内

当館は「伊賀まちかど博物館」に認定されました。

2016年9月17日(土)当館は「伊賀まちかど博物館」として正式に認定されました。 此所で美術館設立を具体化しようとした時、最初に相談に乗って下さったのが伊賀まちかど博物館の方々でした。地元の方々を紹介してくださったり、 […]

2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie 季節の写真

9月10日(土)より秋の開館致しました

9月10日・11日の土日に青山讃頌舎・美術館の秋の開館を致しました。 特にオープニングセレモニーは致しませんでしたが、いつも通りお客さんが来てくださいました。有難うございます。 今回は少し解説も詳しくしたのですが熱心に見 […]

2016年9月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie 展示紹介

いよいよ秋の開館です。

いよいよ9月10日より「2016穐月明・秋展ー仏の教え、神への祈りー」を開催致します。 前回2016年春の青山讃頌舎オープニング企画「穐月明・春展」では画家穐月明の幅広い作家活動をご見て頂きたいと思いジャンルを絞らず展示 […]

最近の投稿

春の通常展「四季折々ー穐月明の花と木と」は終了しました。

2025年4月17日

新春企画「新 歓嗣―作陶60年の軌跡―」は2025/2/10㈪で終了致しました。

2025年2月27日

 1月11日㊏【GALLERY TALK】「作陶60年を振り返って」開催されました。

2025年1月11日

2025/1/10「新歓嗣ー作陶60年の軌跡ー」開催。

2025年1月11日

秋の通常展「浜辺の四季〜穐月明が描く海〜」は終了しました

2024年12月23日

12/1㈰近郊ハイキング「水辺の景色をたどる」を実施しました。

2024年12月2日

R6年11月23日・24日当館の紅葉が見ごろです。

2024年11月23日

11/17㈰ 呈茶会「紅葉の茶室でお茶をいただく」 開催されました

2024年11月17日

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎の紅葉が色付き始めました

2024年11月16日

伊賀青山地域の種生神社と大村神社の秋祭りに参加しました。

2024年11月6日

カテゴリー

  • その他案内
  • 季節の写真
  • 展示紹介
  • 当館案内
  • 未分類
  • 近郊紹介

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

青山讃頌舎ロゴ

518-0221 伊賀市別府718-5
(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

お問い合わせ090-9860-6432受付時間 8:30-18:00

お問い合わせメール

サイトマップ

  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

Copyright © Aoyamautanoie museum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…