コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Aoyamautanoie museum

  • ホームHOMEとブログ
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介設立の経緯と定款
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

2018年4月

  1. HOME
  2. 2018年4月
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月25日 Aoyamautanoie 季節の写真

近郊案内:伊賀近郊の城址を散策してきました

当館は新緑の今が一番見頃です。 天気が良いと萌黄の若葉が透けてものすごく綺麗です。 伊賀近郊の城址を散策してきました 伊賀には600以上の山城址が確認されています。 4月22日の日曜日、館を休んで山仲間と伊賀の山城を散策 […]

2018年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie その他案内

展示解説 穐月明「春秋池景」・絵には色々な意味が隠されています

京都府立山城郷土資料館の企画展「仏とともに歩んだ画家 穐月明」のポスターとチラシができました。αステーションの「KYOTO EDUCATION WINDOW」でも紹介していただきました。皆様是非ご訪問ください。詳しくはこ […]

2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 Aoyamautanoie 季節の写真

桜が散ったらツツジが満開、木々も芽吹き萌黄に染まります

当館前の桜山公園の桜も散ってしまいましたが代わりにツツジが満開です。 桜山公園は名前の通り桜が綺麗なところですが、三葉ツツジも見事です。 公園から少し入った所の顕彰碑には見上げるほど大きなツツジの木もあります。 茶室のイ […]

2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie その他案内

穐月明の郷里、西条市立東予郷土館「穐月明展ーあたたかいまなざしー」

穐月明の郷里、西条市立東予郷土館から穐月明回顧展の案内が来ました。 「穐月明展ーあたたかいまなざしー」 開催日:平成4月28日〜6月29日 場 所:西条市立東予郷土館 第一展示室・特別展示室 住 所:〒799-1371愛 […]

最近の投稿

当館から歩いて行ける所に川上ダムがオープンしました

2023年1月25日

1月6日/新春企画展「動物大好き」開催です

2023年1月8日

1/6㊎~2/6㊊ 新春通常展 「動物大好きー穐月絵画に登場する動物たちー」

2022年12月30日

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎 秋の通常展 「西国三十三所の寺と仏」は終了しました

2022年12月30日

NHK「美の壺」で穐月明の天井画が紹介されました。

2022年12月17日

展示案内/穐月明の「西国三十三所」に登場する3人は誰なのか?

2022年11月26日

呈茶「紅葉の茶室でお茶をいただく」が開催されました/11月12日・13日・19日・20日の土日

2022年11月14日

西国三十三所の寺と仏展現地案内「常福寺を訪ねる」が開催されました。2022年11月6日

2022年11月7日

「西国三十三所の寺と仏」展開幕・ワークショップ「秋の木の実をいただく」を開催しました/2022/10/22(土)

2022年10月23日

秋の特別展「谷本景の軌跡―The trajectory of Kei Tanimoto―」は終了しました

2022年10月11日

カテゴリー

  • その他案内
  • 季節の写真
  • 展示紹介
  • 当館案内
  • 未分類
  • 近郊紹介

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

青山讃頌舎ロゴ

518-0221 伊賀市別府718-5
(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

お問い合わせ090-9860-6432受付時間 8:30-18:00

お問い合わせメール

サイトマップ

  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

Copyright © Aoyamautanoie museum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設