コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Aoyamautanoie museum

  • ホームHOMEとブログ
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介設立の経緯と定款
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

近郊紹介

  1. HOME
  2. 近郊紹介
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 Aoyamautanoie 近郊紹介

当館から歩いて行ける所に川上ダムがオープンしました

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎から歩いて30分ほどで行けるところに「川上ダム」と「あおやま川上湖」がオープンしました。

2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 Aoyamautanoie 当館案内

西国三十三所の寺と仏展現地案内「常福寺を訪ねる」が開催されました。2022年11月6日

ム青山讃頌舎の秋の展覧会「西国三十三所の寺と仏」展のイベント「現地案内・常福寺を訪ねる」が11/6(日)に開催されませした。素晴らしい快晴に恵まれ気持ちの良い歴史ハイクでした。

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 Aoyamautanoie 当館案内

現地案内「阿保の石仏を訪ねる」を開催しました。

2022年6月18日(土)「石仏の画家 穐月明」展のイベント現地案内「阿保の石仏を訪ねる」で寺脇宝厳寺さんを見学さていただきました。

2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 Aoyamautanoie 当館案内

宮治昭先生の基調講演「仏像のふるさと”ガンダーラ美術をたずねて”ー穐月コレクションを中心にー」が開催されました。

5月 14日㊏ 伊賀市の青山ホールで 宮治 昭先生をお招きし基調講演を開催致しました。
宮治 昭先生はガンダーラ美術の第一人者にして初代龍谷ミュージアム館長です。

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 Aoyamautanoie 季節の写真

現地案内「描かれた阿保を巡る」/夏は涼しい美術館

夏の通常展「伊賀に暮らしてー穐月明の身近な風景」の特別企画として8月24日(土)に地域案内「描かれた阿保をめぐる」が開催されました。
外は暑くとも中は涼しい美術館です。

2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 Aoyamautanoie 季節の写真

花のたより/当館前の桜が咲き揃いました

当館/伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎の茶室にも次々花が咲き始めました。隣接する大村神社の大きな淡墨桜はほぼ満開です。当館前の桜山公園の桜も咲き始めました。

2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 Aoyamautanoie その他案内

青山公民館主催 「身近なアートを楽しもう・穐月明」出前講座を開催しました

伊賀市教育委員会青山公民館主催の出前講座「身近なアートを楽しもう」の講師として呼ばれ「穐月明とその作品」について講演をしました。「神村学園 学園祭」と「風と土のふれあい芸術祭」です。

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 Aoyamautanoie 当館案内

近郊案内/城之越遺跡で大平和正展

当館の近くに城之越遺跡(じょうのこしいせき)という古代遺跡が有ります。日本最古の庭園遺跡と言われ、国の名勝・史跡に指定されています。其処で現代アートの作家大平和正さんの「2020 風還元」展が開かれています。

2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 Aoyamautanoie 展示紹介

大村神社の秋祭り/穐月明「獅子舞」

11月2-3日当館隣の大村神社は秋祭りでした。2日夜の宵宮では奉納獅子舞が行われ本物の楽しい村祭でした。

2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 Aoyamautanoie 近郊紹介

近郊紹介/青山高原

青山高原は津市と伊賀市の境にそびえる高原で伊勢湾全体を見渡せる眺望と巨大風車が林立するここでしか見られない絶景が楽しめます。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

伊賀市文化財課 福田先生のギャラリートークが開催されました。次回は4月2日(日)

2023年3月19日

R5年3月10日「文化の交差する所 伊賀 ─出土品が語るその歴史と文化─」開催です

2023年3月10日

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎 新春通常展「動物大好きー穐月絵画に登場する動物たちー」は終了しました。

2023年2月14日

当館から歩いて行ける所に川上ダムがオープンしました

2023年1月25日

1月6日/新春企画展「動物大好き」開催です

2023年1月8日

1/6㊎~2/6㊊ 新春通常展 「動物大好きー穐月絵画に登場する動物たちー」

2022年12月30日

伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎 秋の通常展 「西国三十三所の寺と仏」は終了しました

2022年12月30日

NHK「美の壺」で穐月明の天井画が紹介されました。

2022年12月17日

展示案内/穐月明の「西国三十三所」に登場する3人は誰なのか?

2022年11月26日

呈茶「紅葉の茶室でお茶をいただく」が開催されました/11月12日・13日・19日・20日の土日

2022年11月14日

カテゴリー

  • その他案内
  • 季節の写真
  • 展示紹介
  • 当館案内
  • 未分類
  • 近郊紹介

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

青山讃頌舎ロゴ

518-0221 伊賀市別府718-5
(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

お問い合わせ090-9860-6432受付時間 8:30-18:00

お問い合わせメール

サイトマップ

  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

Copyright © Aoyamautanoie museum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設