2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 Aoyamautanoie 展示紹介 2021.1.13「春のやすらい−穐月明の水墨世界−」開催 この度1月13日(水)より「春のやすらい−穐月明の水墨世」展を開催しています。 令和3年最初の展覧会は穐月明作品の中から新春に相応しい季節を感じるものや縁起の良いものを中心に構成しました。寒い日が続きますが暖かな春の息吹を感じていただけたらと思います。
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 Aoyamautanoie 展示紹介 美の視点−穐月明の収集古物を紐解く−は終了しました 美の視点−穐月明の収集古物を紐解く−は終了しました。ありがとうございました。
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 Aoyamautanoie 展示紹介 茶室で茶を愉しむ開催中 12月5・6・12・13日の土日 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎の12月イベントとして「茶室で茶を楽しむ」を開催しています。床の間に穐月明のお気に入りの茶器を並べ、炉に火を入れお茶とお菓子をお出しします。
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 Aoyamautanoie 季節の写真 「野点で愉しむ紅葉狩り」開催 11月14日 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎の11月イベントとして「野点で愉しむ紅葉狩り」を開催しました。お庭は紅葉の真っ盛り天候にも恵まれ素晴らしい紅葉狩りでした。
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 Aoyamautanoie 季節の写真 今年の紅葉紹介 今年も綺麗に紅葉しました。 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎では今、紅葉が見頃です。
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 Aoyamautanoie その他案内 青山公民館主催 「身近なアートを楽しもう・穐月明」出前講座を開催しました 伊賀市教育委員会青山公民館主催の出前講座「身近なアートを楽しもう」の講師として呼ばれ「穐月明とその作品」について講演をしました。「神村学園 学園祭」と「風と土のふれあい芸術祭」です。
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 Aoyamautanoie 当館案内 近郊案内/城之越遺跡で大平和正展 当館の近くに城之越遺跡(じょうのこしいせき)という古代遺跡が有ります。日本最古の庭園遺跡と言われ、国の名勝・史跡に指定されています。其処で現代アートの作家大平和正さんの「2020 風還元」展が開かれています。
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 Aoyamautanoie 展示紹介 伝承・創造伊賀焼展 伊賀焼『今昔』は終了しました 茶の湯が盛んとなった桃山時代には、豪放で力強く破格な美意識を持った茶陶の水指や花入は、一般的に「古伊賀」と言われ、伊賀焼の代表的な作品として有名で、伊賀焼特有のビードロ釉や灰かぶりなど、様々な技法や技術は、現代にも脈々と受け継がれている。
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 Aoyamautanoie 展示紹介 2020年オープニング記念 「穐月明名品展・やすらう世界」は終了しました 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎のオープンに当たり、穐月明氏の作品の中で特に優れた作品を厳選しました。作家の美意識により集められた古美術を同時に展示し、「穐月明の美の世界」を存分に堪能していただけます。
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 Aoyamautanoie 季節の写真 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎6月3日開館しました。 6月3日(水)午前9時45分より伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎で伊賀市立の美術展示専門施設としてオープニングセレモニーが行われました。