2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 Aoyamautanoie 展示紹介 2018年9月8日より秋の企画展「それは釈迦から始まった ー穐月明の仏画と収集古美術ー」を開催します。 いよいよ秋の企画展開幕です 今回の企画展はこれまでとは趣向を変え穐月明の収集古美術に力点を置いた展示を試みました。これまでも作品だけでなく収集古美術を展示したいと考えていましたが、この度ようやくまとまって公開できることに […]
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月1日 Aoyamautanoie 当館案内 靑山讃頌舎 2018年春期企画展「穐月明回顧展・旅の記憶」は終了致しました 靑山讃頌舎 2018年春期企画展「穐月明回顧展・旅の記憶」は終了致しました 穐月明回顧展は好評の内に終了致しました。ご来館下さいました皆様、ご指導下さいました皆様本当に有難うございました。次回企画展は9月頃の予定です、ご […]
2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie その他案内 「京都府立山城郷土資料館」と「西条市立東予郷土館」で穐月明展を開催 間もなく4月15日で穐月明が亡くなり1年が経ちます。 其れに合わせて頂いたかのように「京都府立山城郷土資料館」と「西条市立東予郷土館」で穐月明を取り上げて下ることになりました。作品の寄贈に伴う展覧会ですが、どちらの館も穐 […]
2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie その他案内 3月3日(土)企画展オープン致しました。 3月3日(土)は企画展「旅の記憶」のオープニングでした。 初日は雛祭り、この期間一ヶ月間だけ例年通り享保雛を飾る事にしました。 2日目は地元の初瀬街道祭り、晴天に恵まれ温かい1日でお祭も盛況だったようです。私もウォークラ […]
2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie 展示紹介 3月3日(土)から企画展「穐月明回顧展ー旅の記憶−」を開催します 企画展再開に当たって 去年穐月明が亡くなり寄贈、相続、法人化など色々なことをまとめ上げていかねばならず企画展を開くことが出来ませんでした。 しかし、ようやく3月3日(土)より一般財団法人 青山讃頌舎主催で回顧展を開く事が […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie その他案内 伊賀市に美術館や美術品を寄贈致しました 2018年2月2日伊賀市に故穐月明の遺品である作品92点、蔵書約2万冊、古美術など約850点、土地延1000平方メートルと美術館(約240平方メートル)・茶室(約57平方メートル)を寄贈致しました。 同日故穐月明の妻由紀 […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie 季節の写真 「いがぶら」で阿保を案内しました。 元々10月に伊賀観光協会の企画「いがぶら」の一環として企画されていた「館長さんと巡るまちかど博物館ツアーin青山」なのですが、台風が来てしまい11月11日に単独で開催されました。ちなみに館長さんとは私のことらしいので私が […]
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie 当館案内 三重の情報誌「NAGI」に当館が紹介されました。 毎回三重に関わる面白い話題を載せておられる情報誌「NAGI」(月莵舎)さんが当館を取材してくださいました。 以下に記事を紹介します。 仏教美術を中心に東洋文化を探求 日本画家・穐月明の美意識と出会う館 青山讃頌舎(伊賀市 […]
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie 展示紹介 2017年企画展「穐月明・春展ー里の歌・旅の歌-」終了 2017年2月11日より5月28日まで企画展「穐月明・春展ー里の歌・旅の歌-」を開催致しました。 前回秋の開館では穐月明の思想的柱である仏教を中心とする祈りの世界にスポットを当てました。 一方穐月明が最も愛したのは自然の […]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 Aoyamautanoie 季節の写真 3月5日初瀬街道祭りの日は良い天気に恵まれすっかり春めきました。 3月5日の日曜日、当館も参加している初瀬街道祭りが開催され当館にも沢山のお客さんがお見えになりました。 当日は爽やかな晴天に恵まれ一挙に春めきました。まだ新緑には早いですがもう新芽は赤くふくらんできていて遠くからでも木々 […]