コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Aoyamautanoie museum

  • ホームHOMEとブログ
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
  • 法人のページ設立の経緯と定款
    • おすすめWebサイト

青山讃頌舎

  1. HOME
  2. 青山讃頌舎
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 Aoyamautanoie 展示紹介

茶室で茶を愉しむ開催中

12月5・6・12・13日の土日 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎の12月イベントとして「茶室で茶を楽しむ」を開催しています。床の間に穐月明のお気に入りの茶器を並べ、炉に火を入れお茶とお菓子をお出しします。

2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 Aoyamautanoie 季節の写真

「野点で愉しむ紅葉狩り」開催

11月14日 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎の11月イベントとして「野点で愉しむ紅葉狩り」を開催しました。お庭は紅葉の真っ盛り天候にも恵まれ素晴らしい紅葉狩りでした。

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 Aoyamautanoie 季節の写真

今年の紅葉紹介

今年も綺麗に紅葉しました。
伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎では今、紅葉が見頃です。

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 Aoyamautanoie 季節の写真

当館の庭の紅葉がそろそろ見頃です

毎年美しい紅葉を見せてくれる当館茶室の庭の楓が色づき始めました。

2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 Aoyamautanoie その他案内

青山公民館主催 「身近なアートを楽しもう・穐月明」出前講座を開催しました

伊賀市教育委員会青山公民館主催の出前講座「身近なアートを楽しもう」の講師として呼ばれ「穐月明とその作品」について講演をしました。「神村学園 学園祭」と「風と土のふれあい芸術祭」です。

2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 Aoyamautanoie 当館案内

近郊案内/城之越遺跡で大平和正展

当館の近くに城之越遺跡(じょうのこしいせき)という古代遺跡が有ります。日本最古の庭園遺跡と言われ、国の名勝・史跡に指定されています。其処で現代アートの作家大平和正さんの「2020 風還元」展が開かれています。

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 Aoyamautanoie 展示紹介

「美の視点」展示紹介/ラストエンペラーの書

映画「ラストエンペラー」の主人公 愛新覚羅溥儀の書です。この展示を調べていると清朝を倒した革命家、その中国清朝の皇帝、皇帝を支え満州国建設を目指した貴族、それを操ろうとする日本軍部と大陸浪人の歴史が垣間見えます。

2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 Aoyamautanoie 展示紹介

「美の視点」展示紹介/大般若経

大般若経六百巻揃った形で展示しました。それに加え大般若経転読法要に掛けられる「大般若経守護十六善神図」穐月明作も展示しました。大般若経はそれ自身に村を守るご利益があると信じられ多くの村で持っていたものです。

2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 Aoyamautanoie 季節の写真

伊賀焼と掛け軸

「陶磁器」と「掛け軸」他の作家の方とコラボすることで互いの作品に別のニュアンスが付加されるというのは新しい驚きでした。

2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 Aoyamautanoie 展示紹介

展示紹介・穐月明「地蔵と紙風船」

お地蔵さんがとても可愛らしく、色墨でサラッと描かれた紙風船が実に見事です。優しいお地蔵さんが子供のために紙風船を差し出しているように見るかもしれません

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

2021.1.13「春のやすらい−穐月明の水墨世界−」開催

2021年1月15日

美の視点−穐月明の収集古物を紐解く−は終了しました

2020年12月26日

茶室で茶を愉しむ開催中

2020年12月12日

「野点で愉しむ紅葉狩り」開催

2020年11月19日

今年の紅葉紹介

2020年11月12日

当館の庭の紅葉がそろそろ見頃です

2020年10月29日

青山公民館主催 「身近なアートを楽しもう・穐月明」出前講座を開催しました

2020年10月22日

近郊案内/城之越遺跡で大平和正展

2020年10月7日

「美の視点」展示紹介/ラストエンペラーの書

2020年9月27日

「美の視点」展示紹介/大般若経

2020年9月20日

カテゴリー

  • その他案内
  • 季節の写真
  • 展示紹介
  • 当館案内
  • 近郊紹介

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
  • 法人のページ

(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

青山讃頌舎ロゴ

518-0221 伊賀市別府718-5
(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

お問い合わせ090-9860-6432受付時間 8:30-18:00

お問い合わせメール

サイトマップ

  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
  • 法人のページ
    • おすすめWebサイト

Copyright © Aoyamautanoie museum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
  • 法人のページ
    • おすすめWebサイト