いがぶら「秘蔵の神社-2つの「猪田神社」の秘密を探る-」を実施しました。
2023年3月25日(土)いがぶらで募集しました現地案内「2つの猪田神社」を実施しました。伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎で展示中の「文化の交差する所 伊賀─出土品が語るその歴史と文化─」展に展示中の経塚跡と周辺の遺跡・文化財を散策し猪田周辺の歴史を考えました。
13:15 集合 下郡 猪田神社正面社鳥居前
13:15〜13:45 猪田神社(下郡)/県指定文化財本殿、経塚等
下郡・猪田神社は雨乞いの石や、鷺の社、一之井堰など文化財や遺跡に囲まれています。
14:00〜15:00 猪田神社(猪田)/国重文本殿、猪田古墳群、天真名井など(宮司さん案内)
小天狗清蔵は猪田の方で天正伊賀乱で焼け落ちた数々の神社仏閣を再建し、両猪田神社の再建にも関わりました。
猪田・猪田神社の行者堂に祀られています。
15:10〜15:45 長隆寺/県指定大日如来坐像、南北朝阿弥陀石仏など
雨で湿気るので国重文の薬師如来は見ることができませんでしたが、平安の一木のご本尊「大日如来」美しく立派です。南北朝の阿弥陀如来石仏など石像物も見どころです。
15:45〜16:15 西出1号墳、森寺遺跡
最後に最近再確認され前方後円墳ではないかと言われる森寺山頂付近の西出1号墳に行きました。石室と思われる岩が露出した古墳は想像力を掻き立てられます。
16:15 解散 下郡 猪田神社正面社鳥居前
現在展示中の「文化の交差する所 伊賀─出土品が語るその歴史と文化─」展では伊賀から出土した伊賀独特の出土品が多数展示されています。