コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Aoyamautanoie museum

  • ホームHOMEとブログ
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介設立の経緯と定款
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

季節の写真

  1. HOME
  2. 季節の写真
侘助椿
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 Aoyamautanoie 季節の写真

3月5日初瀬街道祭りの日は良い天気に恵まれすっかり春めきました。

3月5日の日曜日、当館も参加している初瀬街道祭りが開催され当館にも沢山のお客さんがお見えになりました。 当日は爽やかな晴天に恵まれ一挙に春めきました。まだ新緑には早いですがもう新芽は赤くふくらんできていて遠くからでも木々 […]

2017年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie 季節の写真

本日より青山讃頌舎は春の開館を致しました

2017年2月11日、本日より青山讃頌舎は春の開館を致しました。またまた朝一面の雪景色、とても美しかったので是非沢山の方に見ていただきたかったのですが、すぐに消えてしまいました。 5月28日まで土日会館です。季節の移ろい […]

2017年1月24日 / 最終更新日時 : 2017年1月25日 Aoyamautanoie 季節の写真

1月23日(日)展示替えをしていたら雪景色になりました。

今週1月22日(日)〜1月24日(火)で次回「2017穐月明春展ー里の歌 旅の歌ー」展の展示替えをしました。 1月23日(日)主な展示が半ば終わった時、雪が降り始めたかと思うとアッと言う間に降り積もり御覧の雪景色になりま […]

2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年11月14日 Aoyamautanoie 季節の写真

青山讃頌舎の紅葉が最盛期を迎えました

11/12〜13日の土日は青山讃頌舎の紅葉が最盛期を迎えました。 茶室の庭のカエデなどが真っ赤に色付き天気にも恵まれとても美しい秋の庭になりました。 この日来てくださった方は幸運だったと思います。 美術館の中庭から見ると […]

2016年11月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月10日 Aoyamautanoie 季節の写真

近郊紹介/野辺を歩いて常福寺と神戸神社に行ってきました。

靑山讃頌舎は見事な紅葉になりました。気持ちの良い秋晴れの中、野辺を歩いて常福寺と神戸神社に行ってきました。常福寺は重文の五大明王(秘仏)が有名ですが裏山に八十八カ所巡りと三十三カ所巡りの石仏があります。江戸時代200〜1 […]

2016年11月3日 / 最終更新日時 : 2016年11月10日 Aoyamautanoie 季節の写真

11月4日は隣の大村神社で秋祭りでした

11月4日は青山讃頌舎に隣接する氏神様大村神社の秋祭りでした。 殿舎内での大祭に引き続き、湯神楽神事、餅撒きは大変盛り上がりました。 家々の前では獅子舞が舞われ、当館にも来てくれました。 今となっては珍しいくらい神事もし […]

2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月25日 Aoyamautanoie 季節の写真

青山讃頌舎の紅葉も色付き始めました

暖かい日が続き今年の紅葉はどうなることかと心配しましたがようやく色好き始めました。 ヤブコウジも真っ赤な実を付けいよいよ秋の到来です。 今年はどんな紅葉が見られるでしょうか。

2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月11日 Aoyamautanoie 季節の写真

青山讃頌舎も少しずつ秋色に染まってきました。

まだ小さい秋という感じですが、木々の梢や、庭のあちこちがやっと秋めいてきました。

2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 Aoyamautanoie 季節の写真

茶室の庭にキノコが顔をだしました

開館以来毎週沢山のお客様が来てくださいます。有難うございます。 ここの所雨が多く茶室の庭の苔の中から色々なキノコが顔を出します。 美味しそうな物、赤くて綺麗な物、変な形の物、みな小さな可愛いキノコです。 キノコは好き嫌い […]

2016年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie 季節の写真

9月10日(土)より秋の開館致しました

9月10日・11日の土日に青山讃頌舎・美術館の秋の開館を致しました。 特にオープニングセレモニーは致しませんでしたが、いつも通りお客さんが来てくださいました。有難うございます。 今回は少し解説も詳しくしたのですが熱心に見 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

2025/11月、茶室で紅葉と「茶」を嗜む開催中

2025年11月17日

伊賀市ミュージアム 青山讃頌舎 開館10周年特別展「いまに息づく桃山陶器~桃山デザイン展in伊賀~」は終了しました。

2025年10月21日

ワークショップ「木の実を食べる」2025開催しました。

2025年10月19日

ギャラリートーク/教 授 と 学 生 のアートトーク

2025年10月16日

漆の盆栽《Bon’s》〜時代を超えて、面白がる力〜

2025年10月6日

桃山文化はポップでキッチュ『豊国祭礼図屏風』

2025年10月2日

ムシウサギ/大人気!桃山時代のゆるキャラ

2025年9月26日

夏の企画展「月光〜穐月明の夜の景色Ⅱ」は終了しました

2025年9月10日

近郊ハイキング「名峰 伊賀富士・尼ヶ岳」9月6日㈯に登ってきました。

2025年9月10日

逸品紹介 穐月明作「星夜渡橋」

2025年8月24日

カテゴリー

  • その他案内
  • 季節の写真
  • 展示紹介
  • 当館案内
  • 未分類
  • 近郊紹介

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

青山讃頌舎ロゴ

518-0221 伊賀市別府718-5
(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

お問い合わせ090-9860-6432受付時間 8:30-18:00

お問い合わせメール

サイトマップ

  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設

Copyright © Aoyamautanoie museum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
    • ミュージアム・オリジナルグッズ
  • (一財)靑山讃頌舎ご紹介
    • おすすめWebサイト
  • 青山高原〜風わたる南伊賀〜
  • 伊賀・名張の芸術文化展示施設
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…