2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 Aoyamautanoie 展示紹介 新春企画「新 歓嗣―作陶60年の軌跡―」は2025/2/10㈪で終了致しました。 歓嗣 × 穐月明コラボ展 古くから親交のあった二人は、その深き「縁」とともに、ジャンルは違えど表現する作品には共通した、その「縁」と「想い」が込められている。
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 Aoyamautanoie 展示紹介 1月11日㊏【GALLERY TALK】「作陶60年を振り返って」開催されました。 1月11日㊏【GALLERY TALK】「作陶60年を振り返って」開催されました。作品に隠された仕掛けや気がつかない細かい表現など楽しい話が聞けました。
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 Aoyamautanoie 展示紹介 2025/1/10「新歓嗣ー作陶60年の軌跡ー」開催。 伊賀焼の陶芸家 新歓嗣先生の作陶60年にわたる集大成の展覧会です。開催期間:2025年1月10㈰〜2月9日
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 Aoyamautanoie 展示紹介 「谷本景の軌跡―The trajectory of Kei Tanimoto―」本日開催です 谷本景先生の単独展覧会開催です。若き日、パリ修行時代のエッチング作品から谷本先生のルーツ伊賀焼の茶器、そして最新の白と黒のドローイング作品まで谷本先生の多彩な作品をご覧いただけます。
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 Aoyamautanoie 展示紹介 10月1日より「小島憲二の眼と手−古伊賀憧憬−」開催中 10月1日より伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎は再開いたしました。秋一番の展覧会は「小島憲二の眼と手−古伊賀憧憬−」です。伊賀焼の第一人者の一人、小島憲二先生が古伊賀再現のために研究されたインド・東南アジア・中国の古陶や、 […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 Aoyamautanoie 季節の写真 伊賀焼と掛け軸 「陶磁器」と「掛け軸」他の作家の方とコラボすることで互いの作品に別のニュアンスが付加されるというのは新しい驚きでした。