2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 Aoyamautanoie 展示紹介 10月1日より「小島憲二の眼と手−古伊賀憧憬−」開催中 10月1日より伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎は再開いたしました。秋一番の展覧会は「小島憲二の眼と手−古伊賀憧憬−」です。伊賀焼の第一人者の一人、小島憲二先生が古伊賀再現のために研究されたインド・東南アジア・中国の古陶や、 […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 Aoyamautanoie 展示紹介 「伊賀に暮らして〜穐月明の身近な風景」は終了しました 「伊賀に暮らして〜穐月明の身近な風景」は8月22日(日)を持ちまして終了致しました
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 Aoyamautanoie 当館案内 森公美先生の「描きたいものを見つけて描く写生教室」 自由にのびのび思いを描く写生教室でした。ミュージアム青山讃頌舎で7月31日(土)と8月1日(日)の2日間、洋画家 森公美先生の指導で写生教室が行われました。
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 Aoyamautanoie 季節の写真 現地案内「描かれた阿保を巡る」/夏は涼しい美術館 夏の通常展「伊賀に暮らしてー穐月明の身近な風景」の特別企画として8月24日(土)に地域案内「描かれた阿保をめぐる」が開催されました。 外は暑くとも中は涼しい美術館です。
2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 Aoyamautanoie 展示紹介 「没後10周年 榊莫山展−故郷・伊賀に帰る」展開催 伊賀出身の書道家・榊莫山の伊賀では初めての単独展覧会です。大変注目されているようで、たくさんのお客さんに来ていただいています。
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 Aoyamautanoie 展示紹介 2021.3.12(金)「春のやすらい−穐月明の水墨世界−」後期展開館 「春のやすらい」後期展は春らしい作品を増やして開館しました。 3月12日(金)〜4月4日(日)火曜休館
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 Aoyamautanoie 展示紹介 2021.1.13「春のやすらい−穐月明の水墨世界−」開催 この度1月13日(水)より「春のやすらい−穐月明の水墨世」展を開催しています。 令和3年最初の展覧会は穐月明作品の中から新春に相応しい季節を感じるものや縁起の良いものを中心に構成しました。寒い日が続きますが暖かな春の息吹を感じていただけたらと思います。
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 Aoyamautanoie 展示紹介 美の視点−穐月明の収集古物を紐解く−は終了しました 美の視点−穐月明の収集古物を紐解く−は終了しました。ありがとうございました。
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 Aoyamautanoie 展示紹介 茶室で茶を愉しむ開催中 12月5・6・12・13日の土日 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎の12月イベントとして「茶室で茶を楽しむ」を開催しています。床の間に穐月明のお気に入りの茶器を並べ、炉に火を入れお茶とお菓子をお出しします。
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 Aoyamautanoie 季節の写真 「野点で愉しむ紅葉狩り」開催 11月14日 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎の11月イベントとして「野点で愉しむ紅葉狩り」を開催しました。お庭は紅葉の真っ盛り天候にも恵まれ素晴らしい紅葉狩りでした。