2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 Aoyamautanoie 季節の写真 5月4日(木・祭日)ハイキング「あおやま川上湖をめぐる」開催 3/26日にオープンしたばかりの「あおやま川上湖」を当館から出発して、川上ダムを通り種生経由で一周し再び当館に戻る13kmのロングコースを歩きました。
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 Aoyamautanoie 季節の写真 4月21日より「あおやまのうた/青山讃頌 やさしい水墨画・あきづきあきら傑作選」開催です 優しさに包まれた穐月明の美の世界です。当館所蔵の千点近い穐月 明作品の中から特に優れた物や過去の展覧会で好評だった作品を展示いたします。
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 Aoyamautanoie 展示紹介 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎特別展 「文化の交差する所 伊賀 ー出土品が語るその歴史と文化 ー」は終了しました。 伊賀市文化財課の構成による当館初めての本格的な地元の考古展示となりました。芭蕉や忍者につながる「伊賀の歴史文化」此処に有りと言える驚くべき発掘品に、多くの考古ファンや地元の方も驚いておられました。他県から駆けつけてくださった専門家の先生方にも展示物を絶賛していただきました。
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 Aoyamautanoie 展示紹介 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎 新春通常展「動物大好きー穐月絵画に登場する動物たちー」は終了しました。 令和5年 1/6㊎~2/6㊊ 穐月明の水墨画は従来の水墨のイメージにはない、優しさと可愛さがあります。特に作品に登場する動物たちには作者の特別な愛情が感じられます。
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 Aoyamautanoie 近郊紹介 当館から歩いて行ける所に川上ダムがオープンしました 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎から歩いて30分ほどで行けるところに「川上ダム」と「あおやま川上湖」がオープンしました。
2023年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年1月8日 Aoyamautanoie 展示紹介 1月6日/新春企画展「動物大好き」開催です 伊賀市ミュージアム青山讃頌舎 新春通常展「動物大好きー穐月絵画に登場する動物たち」が1月6日(金)開催しました。 来館の方からは「可愛い」「安らぐ」と好評です。
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 Aoyamautanoie 展示紹介 1/6㊎~2/6㊊ 新春通常展 「動物大好きー穐月絵画に登場する動物たちー」 可愛くて楽しい動物たちの物語を感じる作品です。
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 Aoyamautanoie 展示紹介 展示案内/穐月明の「西国三十三所」に登場する3人は誰なのか? 穐月 明の「西国三十三所」には各札所の寺院を案内する男性と女性と女の子の3人が描かれています。かなり丁寧にこの3人の人物を描いていますがこれは誰なのでしょう。私なりに推理してみたいと思います。
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 Aoyamautanoie 季節の写真 呈茶「紅葉の茶室でお茶をいただく」が開催されました/11月12日・13日・19日・20日の土日 11月12日(土)・13日(日)と当館茶室の庭で呈茶会を開催しました(来週の土日も開催)。美しい紅葉の中でお茶を飲んでいただけました。
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 Aoyamautanoie 当館案内 西国三十三所の寺と仏展現地案内「常福寺を訪ねる」が開催されました。2022年11月6日 ム青山讃頌舎の秋の展覧会「西国三十三所の寺と仏」展のイベント「現地案内・常福寺を訪ねる」が11/6(日)に開催されませした。素晴らしい快晴に恵まれ気持ちの良い歴史ハイクでした。