コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Aoyamautanoie museum

  • ホームHOMEとブログ
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
  • 法人のページ設立の経緯と定款
    • おすすめWebサイト

庭

  1. HOME
  2. 庭
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 Aoyamautanoie 季節の写真

展示解説:十牛図/禅の悟を牛にたとえて

  禅宗には十牛図というのがあります。 禅の「悟」を牛にたとえて、修行を初め完成するまでを十段階の絵にしています。禅において悟とは本来の自分を取り戻すことだそうです。それには肩書も財産に対しても全てのこだわりを捨てなさい […]

2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 Aoyamautanoie 季節の写真

季節の写真「台風一過のアマガエル」

台風24号で茶室の屋根に降り積もった落ち葉を登って掃除していると、 楓の枝にアマガエルを見つけました。 高い枝にしがみついて、見つからないように健気にじっとしていました。 台風一過とはよく言ったもので、昨日の嵐が嘘のよう […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 Aoyamautanoie 季節の写真

庭の緑もすっかり濃くなりコアジサイが咲きました

茶室の庭に小紫陽花が咲きました 茶室には山から飛んできた草花が花を咲かせていますが、特に綺麗なのがコアジサイの花です。 派手な花ではありませんがその薄い青色がなんとも幻想的です。 見上げると赤葉の楓が陽に透けて真っ赤に見 […]

2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 Aoyamautanoie その他案内

展示紹介、穐月明「里山の流れ」下手(げて)が大事

 イロハモミジの花と種 イロハモミジの花はご存じでしょうか。ものすごく地味です。今は種になっていますがまだちっちゃなプロペラです。 下手(げて)が大事 以前企画展出展作品の選定にまよっていた時、穐月明本人に「あまり上手す […]

2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月25日 Aoyamautanoie 季節の写真

近郊案内:伊賀近郊の城址を散策してきました

当館は新緑の今が一番見頃です。 天気が良いと萌黄の若葉が透けてものすごく綺麗です。 伊賀近郊の城址を散策してきました 伊賀には600以上の山城址が確認されています。 4月22日の日曜日、館を休んで山仲間と伊賀の山城を散策 […]

2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 Aoyamautanoie 季節の写真

桜が散ったらツツジが満開、木々も芽吹き萌黄に染まります

当館前の桜山公園の桜も散ってしまいましたが代わりにツツジが満開です。 桜山公園は名前の通り桜が綺麗なところですが、三葉ツツジも見事です。 公園から少し入った所の顕彰碑には見上げるほど大きなツツジの木もあります。 茶室のイ […]

2018年3月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Aoyamautanoie その他案内

3月3日(土)企画展オープン致しました。

3月3日(土)は企画展「旅の記憶」のオープニングでした。 初日は雛祭り、この期間一ヶ月間だけ例年通り享保雛を飾る事にしました。 2日目は地元の初瀬街道祭り、晴天に恵まれ温かい1日でお祭も盛況だったようです。私もウォークラ […]

2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 Aoyamautanoie 季節の写真

新緑が芽吹き色々な花が咲き始めました。

ミツバツツジと桜 青山讃頌舎の前の桜山公園は今ミツバツツジと桜がいっぺんに咲きました。まだお花見には間に合います。 茶室の庭のカエデやアセビも芽吹き始めすっかり春めきました。 スミレの花や春蘭も咲いています。これから次々 […]

2017年4月8日 / 最終更新日時 : 2017年4月8日 Aoyamautanoie 季節の写真

桜の花が咲きました。

青山讃頌舎の前の桜山公園の桜が咲きました。 茶室の庭に春蘭も咲きました。 庭の木々も芽吹き始めいよいよ春らしくなって来ました。

侘助椿
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 Aoyamautanoie 季節の写真

3月5日初瀬街道祭りの日は良い天気に恵まれすっかり春めきました。

3月5日の日曜日、当館も参加している初瀬街道祭りが開催され当館にも沢山のお客さんがお見えになりました。 当日は爽やかな晴天に恵まれ一挙に春めきました。まだ新緑には早いですがもう新芽は赤くふくらんできていて遠くからでも木々 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

2021.1.13「春のやすらい−穐月明の水墨世界−」開催

2021年1月15日

美の視点−穐月明の収集古物を紐解く−は終了しました

2020年12月26日

茶室で茶を愉しむ開催中

2020年12月12日

「野点で愉しむ紅葉狩り」開催

2020年11月19日

今年の紅葉紹介

2020年11月12日

当館の庭の紅葉がそろそろ見頃です

2020年10月29日

青山公民館主催 「身近なアートを楽しもう・穐月明」出前講座を開催しました

2020年10月22日

近郊案内/城之越遺跡で大平和正展

2020年10月7日

「美の視点」展示紹介/ラストエンペラーの書

2020年9月27日

「美の視点」展示紹介/大般若経

2020年9月20日

カテゴリー

  • その他案内
  • 季節の写真
  • 展示紹介
  • 当館案内
  • 近郊紹介

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
  • 法人のページ

(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

青山讃頌舎ロゴ

518-0221 伊賀市別府718-5
(一財)東洋文化資料館 青山讃頌舎

お問い合わせ090-9860-6432受付時間 8:30-18:00

お問い合わせメール

サイトマップ

  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
  • 法人のページ
    • おすすめWebサイト

Copyright © Aoyamautanoie museum All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 伊賀市 ミュージアム青山讃頌舎
    • 展覧会と開館
    • 施設とご利用
    • アクセスと周辺
    • 水墨画家 穐月明
  • 法人のページ
    • おすすめWebサイト